銭湯・スパ

銭湯好き必携アプリ「いい湯なび」で銭湯を見分ける方法

投稿日:

銭湯好き・お風呂好きなら必ず入れておくべきスマホアプリ。
それは日本全国の銭湯・スーパー銭湯などの温浴施設の情報を収録している「いい湯なび」です。

img_0259
※写真はわかりやすいようにiPad版をキャプチャしたので画面が大きいです。

「いい湯なび」は、東京の銭湯ZINEなどを作っている同人サークルENGELERSさんが無料で配布しているアプリで、現在地はもちろん、都道府県・市町村などから温浴施設を検索することができます。

たとえば旅先で銭湯に入りたくなった時、いい湯なびを使ってささっと検索すれば、最寄りの銭湯がすぐにわかりますし、車で遠出をした帰りなども、寄り道できそうな銭湯を探すことができて本当に助かります。

この便利な「いい湯なび」ですが、たったひとつ「どうしても欲しいけれど、どうしても実現できない機能」があります。

それは、普通の銭湯と、スーパー銭湯を別々に検索できる機能です。
スーパー銭湯にも良いところはたくさんあるのですが、旅先などで立ち寄りたいのは、やはり地元の雰囲気がよくわかる普通の銭湯だったりします。

「いい湯なび」では、普通の銭湯とスーパー銭湯、どちらかだけを検索することができないのです。

実は本当に機能が実装できないかどうか、開発されているENGELERSさんにメールで尋ねてみたことがあるのですが、不可能である理由を、丁寧に教えていただけました。

その理由は、普通の銭湯とスーパー銭湯に、明確な違いがないことにありました。

たとえば普通の銭湯であれば多くの場合「浴場組合」に加盟していますが、様々な理由によって加盟していない銭湯もあります。

温泉水を使っていればスーパー銭湯なのかというと、そうでもありません。源泉掛け流しの普通の銭湯もあります。

また、スーパー銭湯とほとんど同等の設備を備えた、巨大な普通の銭湯もあります。

要するに、両者に明確な違いがなく、線引きができないために、分けて検索する機能の実現が難しいということなのです。

よくよく考えれば銭湯にも様々なところがありますので「自分が求めている普通の銭湯」なのかどうかは、実際に訪れてみなければわかりません。

それでも、訪問前に少しでも見分けておきたい…という時に、実際に僕が実践している方法をご紹介します。

たとえば阪神間の銭湯王国、尼崎の場合。

「みずきの湯」は巨大な駐車場まであるスーパー銭湯です。営業時間が長く、朝早く開いているあたりがスーパー銭湯っぽい。

img_0260

みずきの湯にほど近い「ユートピア琴浦」は普通の銭湯です。こちらも営業時間が長く、それだけでは見分けがつかないことがわかります。

img_0257

そこで、それぞれの詳細を比較してみると。

みずきの湯の場合は、組合への加盟が明記されていません。公式サイトへのリンクがあり、クリックすると、いかにもスーパー銭湯なホームページが表示されます。

img_0261

ユートピア琴浦の場合は加盟が「兵庫県浴場組合」となっており、組合に加盟しているので普通の銭湯であることがわかります。

img_0262

このように、詳細情報まで表示して確認してみることで、ある程度、普通の銭湯なのか、スーパー銭湯なのかを判断することができます

さらにはっきりとさせたければ、施設名と地名をGoogleで検索すれば、たいてい訪れたことのある人のレビューブログなどが見つかりますので、それも含めて判断します。

100%とはいきませんが、コツがわかってくると、あまり時間をかけずにある程度判断ができるようになってきますので、色々と試してみてはいかがでしょうか。

また、すばらしいアプリ「いい湯なび」ですが、情報収集は同人サークルとして行われているため、どうしてもすべてが最新情報というわけにもいかず、営業時間が異なっていたり、廃業された銭湯が表示されている場合もあります。

もし異なった情報を見つけたら、アプリ内の連絡機能からENGELERSさんにご連絡をお願いします。

いい湯なびと一緒に、良い銭湯ライフを送りましょう。



-銭湯・スパ

Copyright© ビットカルチャー 小さな世界を楽しむブログ , 2024 AllRights Reserved.